今日のこどもたち

R1.5.17 たんぽぽぐみ 野外保育

17日はたんぽぽぐみの野外保育で萩の台公園へ行ってきました。

お天気が不安定ではありましたが、久しぶりの公園に大はしゃぎの子ども達。

遊具でたくさん遊びました♪

これからも楽しい野外保育を計画していきたいと思います。

 

 

H31.4.26 うめぐみ 野外保育

26日はうめぐみの野外保育で清水台公園へ行ってきました。

バスに乗っると、「公園に行くんだよね!」「早く遊びたい!」とワクワクしていました。

公園では、散策をしたり遊具で遊んだりと楽しみました。

帰りのバスの中では、「また行きたいな!」との声も聞かれました。

野外保育などでたくさんの思い出を作っていきたいと思います。

 

 

H30.4.19 れんげぐみ 野外保育

19日はれんげぐみの野外保育で久峰公園へ行ってきました。

「はやく行こう!」と楽しみにしていた子ども達。

公園へ着き、遊具でたくさん遊びました。

「みてみて!」と遊具で高い所へ挑戦していました。

長い階段でも、駆け足で上がっていくなど元気いっぱいに遊び楽しみました。

暖かく過ごしやすいこの季節、たくさんお外で遊んでいきたいと思います。

H30.4.12 野菜の収穫

12日に野菜の収穫の体験に行きました。

楽しみにしていた子ども達。

「たくさんお野菜取りたい!」と張り切っていましたよ☆

トマトとゴーヤの収穫の体験をさせて頂きました。

ハサミを使いゴーヤの収穫をしたのですが、上手にできると喜んでいました。

これからも食に触れられるような機会を取り入れていきたいと思います。

 

H30.4.10 春のお散歩

新年度が始まり、10日が過ぎました。

新しいクラスや担任にも少しずつ慣れてきた頃です。

天気の良い日が続き、園の周りを散歩し楽しんでいます。

春ならではの草花や生き物に触れ、子ども達も興味を示しています。

季節の自然に触れる機会をたくさん作っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

H30.3.27 れんげぐみ野外保育

27日はれんげぐみの野外保育でした。

電車に乗って青島へ行ってきましたよ☆

電車に乗ると、窓からの景色を楽しんでいました。

お天気の恵まれ、海へ行ってきました。

貝殻を拾ったり、波打ち際で追いかけっこをしたりとたくさん遊びました。

れんげぐみさんにとって最後の野外保育。

楽しい思い出になってくれていたら嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

H30.3.12 味噌汁作り

12日はれんげぐみで味噌汁作りをしました。

出汁を取り、具を入れて味噌を入れて作りました。

興味津々で取り組んでいました。

自分達で作った味噌汁、とても嬉しかったようでたくさんおかわりをして食べていましたよ。

食育の一環として調理を行っていますが、「自分(達)で作った」という経験が子ども達にとって

大きな財産になっていければと思います。

今後も様々な食育に取り組んでいきたいと思います。

 

 

H30.3.1 ひな祭り会

1日はひな祭り会でした。

うめぐみ・れんげぐみでは風船運びのゲームをして楽しみました♪

新聞紙の上に風船を乗せて運んだのですが、落とさないように慎重に運ぶ姿が見られました。

同じチームのお友達を「がんばれー!」と応援していました★

ひな祭りは女の子の健やかな成長を願う行事で、「桃の節句」とも呼ばれています。

また、ひな祭りで食べる料理にひなあられがありますが、四季を表していると言われています。

それぞれの意味に込められた行事を大切にしていきたいと思います。

H30.1.23 うめ・れんげ 野外保育

23日はうめぐみ・れんげぐみで野外保育へ行ってきました。

凧あげに、萩の台公園へ★

天気に恵まれ、絶好の凧あげ日和でした。

それぞれ作った凧をあげ楽しみました♪

上手に飛ぶと「見てみて!できたよ」と嬉しそうにしていましたよ。

遊具で遊んだり、お弁当を食べてとても嬉しそうにしていました。

 

 

H30.7.29・30  れんげぐみお泊り保育

29日(土)・30日(日)はれんげぐみお泊り保育でした。

前々から楽しみにしていたようで、ワクワクした表情で登園♪

1日目

出発式を行い、バスに乗って法華嶽へ。荷物を降ろした後は、じゃぶんこ広場へ行き水遊びを満喫しました。

川が近くにあり、園長先生と一緒に行ってみたりしましたよ。

たくさん遊んだ後は、流しそうめん。きゅうりやオクラも流して楽しい流しそうめんでした。

そのあとは法華嶽公園へ。鯉に餌をあげたり遊具で遊びました。

カレー作りでは、人参やジャガイモの皮むきをしたり、材料を切りお鍋で炒めたりしました。

美味しいカレーが出来上がりみんなでたくさん食べました。そしてスイカ割りをしようとお外へ行くと、きれいな虹が!みんなで記念撮影をしました。

夜には花火をしてたくさん楽しめた1日でした☆

 

2日目

朝は豆腐作りを体験。にがりを入れてゆっくり混ぜて火にかけると豆腐の出来上がり♪美味しい朝ごはんをたくさん食べました。

公園へお散歩へ行き、園に向けて出発♪

楽しい2日を過ごすことができました。子どもたちにとって良い経験になり良き思い出になっていてくれたら幸いです。