H30.4.9 春の散歩
だんだんと暖かくなり、暑さを感じるくらいになりました。
桜やたんぽぽ、つくしなど春を感じる花がたくさん咲いていますね。
近くの田んぼ道を歩いていると、おたまじゃくしやアメンボも泳いでおり、散歩中に見つけると「先生、いたよ!」
と興奮気味に教えてくれます。また、てんとう虫を見つけてお友だちと観察したりと満喫しています。
園の近くはたんぼもあり草花も咲いていて自然に囲まれています。
季節によって変わっていく景色や生物を子ども達と楽しんでいきたいと思います。



H30.4.7 保育参観
7日は新年度が始まって初めての保育参観でした。
お父さん・お母さん達と登園し、まずは朝のお集り。
それからクラスで触れ合い遊びやお散歩、リトミックなどを楽しみました。
普段子ども達がどんな生活を送っているのか、またお友だちとのやりとりなどを見て頂く機会になりました。
新年度が始まって1週間、これから子ども達と遊びなどを通して楽しい1年間になるよう職員一同頑張っていきたいと思います。
H30.3.30 うめぐみ 野外保育
30日は、うめぐみ最後の野外保育で、川南町のルピナスパークへ行きました。
天気にも恵まれ、バスに乗った子ども達は大興奮!!
たくさん遊具で遊んだりしました。
4月からはいよいよれんげぐみさん。
楽しい思い出になってくれたら嬉しいですね。
H30.3.26 すみれ・もも野外
26日はすみれぐみ・ももぐみの野外保育でフェニックス自然動物園へ行ってきました。
たくさんの動物に大興奮の子ども達。ダチョウの卵の大きさにびっくりしながら触ったり、
皆でおやつを食べたりと楽しみました♪
子ども達にとって良い思い出になってくれたらと思います。






H30.3.24 卒園式
24日は平成29年度の卒園式でした。
れんげぐみ・21名が無事に卒園を迎えることが出来ました。
担任から卒園証書を受け取り、お父さん・お母さんの元へ。証書と共に感謝の気持ちを伝えました。
式の後はひまわりの種と共に願いを込めて、バルーンを飛ばしました。
茶話会ではなごやかな雰囲気の中楽しい時間を過ごすことが出来ました。
子ども達の成長はあっという間で、無事に卒園を迎えた喜びと少しの寂しさを感じます。
来月からは小学1年生!未来への新たな一歩を踏み出します。
これからの子ども達の健やかな成長を願うばかりです。

H30.3.20 3月誕生会&バイキング
20日は3月生まれのお友だちの誕生日会でした。
誕生日のお友だちが登場してくると拍手で迎えてくれた子ども達。
一人ひとり名前を言ったり、質問に答えてくれました。
担任の先生からプレゼントを受け取るとニコニコでしたよ。
そして待ちに待ったバイキングの時間♪れんげ組さんのリクエストのチキン南蛮やハンバーグ、おにぎりにフールツとたくさんで大喜び★
とっても美味しそうに食べていました。














H30.3.19 お別れ会
19日はお別れ会でした。いつも一緒に遊んでくれたり、優しく接してくれたれんげぐみさんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました。
プレゼントを渡すと嬉しそうにしていたれんげぐみさん。お礼にと歌のプレゼントをしてくれましたよ♪
そしてれんげぐみさんは、バーベキューを楽しみました。あいにくの雨でしたが外で食べるバーベキューに大喜びでたくさん食べました★
楽しい思い出になってくれたらいいですね。












H30.3.10 お別れ遠足
お別れ遠足でフェニックス自然動物園へ行ってきました。
最後の遠足ということで親子で触れ合って遊べるレクレーションを楽しみました。
輪取りゲームでは、小さな輪の中に入ろうとお友だち同士でくっつき合い、みんなで入れるよう工夫をしたり
〇✕ゲームではこども園に関する問題を出題したところ、子ども達の観察力や記憶力に驚かされたりしました。
他にも動物を見たり、乗り物に乗って楽しんだりと楽しい時間を過ごすことができました。
来年度も楽しい遠足を計画できたらと思います。

H27.8.18 ももぐみ 野外保育
大淀学習館に行ってきました(^^)
カブトムシやクワガタをつんつん触ったり、蝶のお部屋では、たくさんの蝶を見ることができてみんな大喜びでした。






平成27年8月5日 うめぐみ野外保育
うめぐみさんもれんげさんに続いて、杉安プールに行ってきました(^o^)






