インスタグラムリンクバナー ティックトックリンクバナー

子どもたちの活き活きとした表情や生活の様子、行事の様子などを
職員や子どもの目線で撮影しアップしています!

今日のこどもたち

6月のお誕生会の給食☆

6月21日(木)は6月生まれのお誕生会でした。
給食のメニューは「炊き込みご飯、から揚げ、茹でとうもろこし、ミニトマト、ポテトサラダ、のり汁、メロン」でした。おやつは「ブルーベリージャム添えのパンケーキ」でした。

5月のお誕生会の給食☆

5月24日(木)は5月生まれのお誕生会でした☆給食のメニューは
「散らし寿司・から揚げ・とうもろこし・ミニトマト・カニカマサラダ・太平燕・りんご・パイナップル」でした。
太平燕(たいぴーえん)は熊本の郷土料理です。春雨や野菜がたくさん入っていて、鶏ガラスープとしょうゆで味付けします。

こいのぼり会の給食とおやつ☆☆

5月7日はこいのぼり会の日でした。給食はみんなの大好きなハンバーグとスパゲッティ、チキンライスでした。そして春巻きの皮でつくったかぶと春巻きもありました☆みんなおかわりをしてくれていました。

3歳未満の子供たちは春巻きの皮がかたくて食べられないので人参こいのぼりをのせてます。

おやつはこいのぼりケーキでした☆

H30.4.18  4月のお誕生会の給食

4月のお誕生会の給食は「ポパイチャーハン、かぼちゃコロッケ、カニカマサラダ、のり汁」でした。添えのスナップえんどうは子供たちに大人気で味付けなしで「おいしい!」と言って食べていました☆
おやつは「りんご入りヨーグルトケーキ」でした。スキムミルクも入っているので、カルシウムもたっぷり摂れる人気のおやつです☆

3月28日(水)お別れ会の給食☆

今日の給食はバイキング給食でした。(3歳以下のクラスの子は盛り付けされてます)
自分たちでお皿に好きなものを盛り付けして、子供たちはとても楽しそうでした。
三色食品群で分けられた料理を子供たちは考えながら「どれにしようかなー」「筋肉をつけたいからから揚げを食べる!」と選んでいました。
子供たちの思い出に残る給食になっていれば幸いです。

3/2 ひなまつりメニュー☆

3月2日(金)はひなまつりメニューでした。
いなり寿司、鶏の味噌照り焼き、ポテトサラダ、のり汁、いちご

節分☆

2月2日の給食は節分メニューで巻き寿司でした!

1月18日野外保育(ばら組)大淀学習館に行きました

おもちつくり

☆12月22日クリスマス会の給食とおやつ☆