今日のこどもたち

R2.1.7 七草粥

今日は七草粥の日、子ども達と一緒に七草について調理室の先生からお話を聞きました。

七草のセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロのお話を聞いて、

実際に七草粥に入れる野菜をみんなで観察しました♪

手で触ってみたり、匂いを確かめてみたりと興味津々でした(*^-^*)

七草粥は1年の無病息災を願って1月7日に食べられるそうです。また、正月の祝善などで弱った

胃を休める為とも言われています。

給食で七草粥をたくさん食べた子ども達でした★

 

R2.1.6 園庭で遊びました。

新園舎での生活が始まり、早いもので1ヶ月半以上が経ちました。

園庭が整い今日は久しぶりに遊ぶことができました。

久しぶりの園庭での遊びに子ども達も大喜び!

早速、三輪車や砂遊びの玩具、ボールなどでたくさん遊びました。

これから園庭には土が入り、築山を二つ作る予定です。

まだまだこれからですが、子ども達にとって楽しい園庭となるよう保護者の皆様の

ご協力などを頂きながら、一緒に園庭作りができたらと思います。

完成がとても楽しみです。

今後の様子を「園での子ども達の様子」を通してお伝えしていきたいと思います。

 

R2.1.4 明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

今日は保育始めの日で、久しぶりの登園となりました。

元気に登園してくれ、お休みの出来事を楽しそうにお話してくれました。

今年も子ども達にとって楽しい1年になるよう職員一同頑張っていきたいと思います。

皆様にとってよい年となりますように。

R1.12.28 保育納め

今年も残りわずかとなりました。
新園舎への引っ越しという大きな行事もあり、また保育について考え、見つめ直した1年間でした。
来年も子ども達が園生活を楽しめるように、充実した環境作りや保育に励んでいきたいと思います。
よいお年をお迎えください。

 

R1.12.28 ふれあい遊び

今日は親子でのふれあい遊びで久峰公園へ行きました。

年末でお忙しい中、親子でご参加頂きました。

天気にも恵まれ、親子・きょうだい・クラスのお友達と一緒に遊びました。

遊具では鉄棒で逆上がりを得意げに見せてくれたり、シーソーで上下の動きを楽しんで

いましたよ♪広場では鬼ごっこやボール遊びなどで楽しみました。

お昼にはみんなでおにぎりと豚汁をいっぱい食べました。

楽しい1日を過ごすことができました(*^-^*)

 

 

 

 

 

R1.12.25 年賀状書いたよ

今日はれんげぐみで年賀状を郵便局に出しに行きました!

子ども達もとても楽しみにしていたようでした。

みんなで歩いていき、ポストに投函しましたよ♪

無事に届くといいな。

R1.12.24 誕生会・クリスマス会

24日(火曜日)は誕生会・クリスマス会でした。

子ども達は登園後から「サンタさんいつ来るの?」と待っている様子でワクワクしていました。

12月生まれのお誕生日のお友達をお祝いし、クリスマス会へ♪

サンタさんの登場に大喜びでした。

びっくりして泣いてしまう子ども達もいましたが、プレゼントをもらいニコニコ。

一緒に写真を撮りましたよ。

サンタさんへの質問では好きなおもちゃやケーキを聞いていました。

来年も子ども達のもとにサンタさんが来てくれることを願っています★

 

 

R1.12.23 もうすぐクリスマス

いよいよ明日はクリスマスイブですね。

子ども達は「サンタさん、くるかな?」と心待ちにしているようです。

玄関にサンタや雪だるまのイルミネーションを飾りました★

各クラスでは、24日の誕生会・クリスマス会に向けて帽子を作りましたよ。

子ども達にとって楽しいクリスマス会にしていきたいと思います。

 

R1.12.17 子ども達の遊び

風が冷たくなり、冬を感じる季節になりました。

日中は暖かく、戸外へ散歩へ行ったりと元気に過ごしています(*^-^*)

天気の悪い日などは室内で過ごしていますが、子ども達はそれぞれ「遊び」を

選んでいます。

ブロックなどで家や剣を作る子、絵本を読んでいる子、折り紙で

手裏剣や紙飛行機を作りお友達と競争している子。

それぞれが遊びを「選んで」楽しんでいる様です。

また広々としたウッドデッキでは、雨の日でも屋根がある部分で遊び

雨の降る様子を観察したり、園庭にある重機をみて楽しんでいます。

子ども達がより楽しい園生活が送れるように頑張っていきたいと思います。

 

R1.12.13 園庭整備

新園舎での生活にもなれてきた子ども達。

寒さにも負けず、元気に遊ぶ姿がとてもたくましいです。

現在、新園舎の隣では新しい園庭の整備が始まり、重機などで作業をして下さっています。

大型トラックやショベルカーなどに興味津々で窓から覗いてみたり、散歩中に観察してる子ども達。

新しい園庭をとっても楽しみにしている様です。