今日のこどもたち

R1.12.24 誕生会・クリスマス会

24日(火曜日)は誕生会・クリスマス会でした。

子ども達は登園後から「サンタさんいつ来るの?」と待っている様子でワクワクしていました。

12月生まれのお誕生日のお友達をお祝いし、クリスマス会へ♪

サンタさんの登場に大喜びでした。

びっくりして泣いてしまう子ども達もいましたが、プレゼントをもらいニコニコ。

一緒に写真を撮りましたよ。

サンタさんへの質問では好きなおもちゃやケーキを聞いていました。

来年も子ども達のもとにサンタさんが来てくれることを願っています★

 

 

R1.12.23 もうすぐクリスマス

いよいよ明日はクリスマスイブですね。

子ども達は「サンタさん、くるかな?」と心待ちにしているようです。

玄関にサンタや雪だるまのイルミネーションを飾りました★

各クラスでは、24日の誕生会・クリスマス会に向けて帽子を作りましたよ。

子ども達にとって楽しいクリスマス会にしていきたいと思います。

 

R1.12.17 子ども達の遊び

風が冷たくなり、冬を感じる季節になりました。

日中は暖かく、戸外へ散歩へ行ったりと元気に過ごしています(*^-^*)

天気の悪い日などは室内で過ごしていますが、子ども達はそれぞれ「遊び」を

選んでいます。

ブロックなどで家や剣を作る子、絵本を読んでいる子、折り紙で

手裏剣や紙飛行機を作りお友達と競争している子。

それぞれが遊びを「選んで」楽しんでいる様です。

また広々としたウッドデッキでは、雨の日でも屋根がある部分で遊び

雨の降る様子を観察したり、園庭にある重機をみて楽しんでいます。

子ども達がより楽しい園生活が送れるように頑張っていきたいと思います。

 

R1.12.13 園庭整備

新園舎での生活にもなれてきた子ども達。

寒さにも負けず、元気に遊ぶ姿がとてもたくましいです。

現在、新園舎の隣では新しい園庭の整備が始まり、重機などで作業をして下さっています。

大型トラックやショベルカーなどに興味津々で窓から覗いてみたり、散歩中に観察してる子ども達。

新しい園庭をとっても楽しみにしている様です。

 

R1.12.3 12月になりました

早いもので12月となり、今年も残すところあと1ヶ月程となりました。

玄関にはれんげぐみが飾りつけをしたツリーが飾られ、クリスマスを感じます。

子ども達にとってクリスマスが楽しみなようで、サンタさんへの手紙を書きました。

欲しいものをリクエストしたり、サンタさんを折り紙で折ったりと心待ちにしているようです。

サンタさんに願いが届くといいな。

 

R1.11.30 新園舎での生活

11日(月曜日)より、新園舎での生活がスタートしました。

始めは慣れない様子で戸惑う表情を見せる子どももいましたが、約半月が経ち

少しずつ慣れてきている様子です。

新園舎では各クラスの他にもプレイルームや遊戯室など様々な空間や部屋があります。

また、広々としたウッドデッキで遊んだり給食を食べて過ごしています。

秘密の隠れ部屋もあり、落ち着いて過ごすことができるスペースもあります。

環境などをしっかりと整え、安心して楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。

 

R1.11.19 すみれぐみ野外保育

19日(火曜日)、すみれぐみの野外保育で清水台公園に行ってきました!

前回はあいにくの雨でしたが、今回は晴天に恵まれて一安心(*^-^*)

バスに乗ると「どこ行くの~?」と楽しみにしていた子ども達。

公園に着いて、みんなでおやつを食べ遊具や広場などで遊びました。

そりスキーもできる斜面では、子ども達が芝生や階段を使って一生懸命に登っていました。

頂上まで登る子どももおり、成長やたくましさを感じました。

遊具では、滑り台やブランコなどでたくさん遊びましたよ!

そして広場にはどんぐりもあり、「先生、どんぐりがいっぱい!」と大喜び♪

たくさん拾って大満足でした。ドングリを使って制作や遊びをできたらと思います。

 

R1.11.7 秋の散歩

11月に入り、朝夕も寒くなってきました。

コスモスが満開になり、みんなで散歩へ行っています。

しっかりと手を繋いで歩き、横断歩道では「みぎよし!ひだりよし!まえよし!」

とみんなで確認しながら歩いている子ども達です(*^-^*)

きれいなコスモスを見て「たくさん咲いているね!」「いろんな色があるよ!」

と観察をしたり、匂いを確かめてみたりとを興味を持っているようです。

秋を感じながら散歩を楽しんでいきたいと思います。

R1.11.1 交通安全教室

1日(金曜日)は交通教室でした。

交通安全課の方々に来て頂き、交通安全についてお話をしてくれました。

クイズではみんなではりきって手を挙げてくれましたよ♪

チャイルドシートの大切さについてのお話も聞きました。

園庭では実際に横断歩道を渡る練習をしました。

ラッキーくんも遊びに来てくれましたよ!

みんなで写真を撮ったり握手をしたりしました。

昨今では痛ましい交通事故のニュースが相次いでいます。

子ども達が安全に生活できるようしっかりとマナーを守っていきたいですね。

R1.10.31 芋ほり

31日(木曜日)はうめ・れんげで芋ほりに行ってきました!

子ども達もとても楽しみにしていたようで、「いっぱいお芋とりたい!」と

はりきっていましたよ(*^-^*)

土を掘り起こし、芋がでてくると「あったよ!」と大喜び。

一生懸命抜いている姿が見られました。

たくさんの芋が取れて大満足♪

園に持って帰り、調理室の先生が美味しいお菓子や芋御飯にしてくれました。

来年の芋ほりも楽しみです☆