今日のこどもたち

R2.4.27 かいわれ大根が育ってきたよ

かいわれ大根を育てているももぐみさん。

順調に育っている様で、子ども達も嬉しそうです♪

伸びてきたかいわれ大根を観察し、お友達と発見したことを伝え合う姿も見られます。

これからの成長も楽しみですね(*^-^*)

 

R2.4.24 こいのぼり作り

来月は男の子の節句・こどもの日ということで子ども達と一緒にこいのぼり作りをしました!

布を好きな色に染めて乾かし、紐を通してカラフルなこいのぼりが完成♪

吹き流しと小さな鯉のぼりもできましたよ(*^-^*)

風に吹かれてとても気持ちよさそうです♪

鯉のぼりには「立派に成長するように」という願いが込められているようです。

また、吹き流しには魔除けなどの意味が込められ、自然災害や病気から子ども達を守り健やかに成長していってほしいという願いが込められています。

子ども達の健やかな成長を願う大事な節句、大事にしていきたいですね。

 

R2.4.18 野菜の苗植え

園舎のウッドデッキの周辺には花壇があります。

野菜を育ててみたい!と子ども達♪

さっそく花壇の雑草を抜き、耕して畑にしました。

子ども達も一生懸命耕したり、肥料を運んだりと頑張っていましたよ!

バスに乗って苗を買い、さっそくきゅうり・トマト・なす・かぼちゃを植えました。

水やりをしたり、野菜の苗の変化や成長に興味を持ち、成長日記も作りましたよ。

これからの成長を楽しみにしている子ども達です☆

R2.4.16 かいわれ大根を育てるよ

ももぐみさんでかいわれ大根の種をまきました。

子ども達も興味深々♪

「これなーに?」と不思議そうに種を手に取り見つめていましたよ。

小さい種を真剣にまき、かいわれ大根のお部屋も作りました。

かいわれ大根の様子が気になるようで、何度もお部屋の中を見に行くももぐみさん。

大きくなる日を心待ちにしている子ども達です。

R2.4.10 新年度

4月1日から新年度が始まり、早くも10日が過ぎました。

新しいクラスにたくさんの新しいお友達も増えて賑やかな黒田こども園です。

慣れない環境に戸惑う子ども達もいますが、少しずつ慣れてきている様子もうかがえます。

日差しも暖かくなり、すっかり春の陽気ですね(*^-^*)

園庭はもちろん、園周辺へお散歩へ行き春の自然にも触れています。

新年度、気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。

 

 

R2.3.21 卒園式

21日(土)は卒園式でした。

天気にも恵まれ、れんげぐみ全員でこの日を迎えることができました。

一人ひとり入場し、園長先生からの卒園証書を受け取りました。

タイムカプセルにそれぞれの大切なものをいれ、願いを込めてバルーンを飛ばしました。

最後にみんなで記念撮影。

今年度はコロナウイルスの影響もあり短縮という形にはなりましたが、全員が元気にこの日を迎えることができ本当に良かったと思います。

子ども達の成長した姿を見守ることができることは本当に嬉しいものですね。

来月からはいよいよ小学生。

それぞれの夢に向かって大きく羽ばたいていってほしいです。

 

R2.3.18 アイスクリーム作り

18日はれんげさんのリクエストでアイスクリーム作りをしました!

調理室の先生に作り方を教えてもらいながら、作りましたよ(*^-^*)

れんげさんのアイスクリーム作りを見て興味を持ったたんぽぽ・うめぐみさんも参加しました。

ボールに材料を入れて混ぜ、袋に入れた後は氷の入った袋に入れてクルクル回しながら固めていきました。

少しずつ固まってくると、「先生、固まってきたよ!」と喜んでいた子ども達です。

冷凍庫に入れて固め、おやつで食べましたよ。

ジャムやチョコレートソース、チョコレートスプレーなどでトッピング♪

「美味しいね!」と嬉しそうな子ども達でした。

 

R2.3.17 親水公園に行きました

以上児で親水公園に散歩に行ってきました。

久しぶりの公園に大喜びの子ども達♪

公園までは歩いていきました。

しっかりとお友達と手をつないで歩いていましたよ。

公園ではてんとう虫などを探してみたり、遊具などで遊びました。

たくさん遊べて、楽しそうな子ども達でした(*^-^*)

 

R2.3.11 散歩

朝夕の冷え込みや寒暖差などもありますが、日中は暖かく暑さを感じるくらいの季節になってきました。

暦の上では春。園周辺に散歩へ行くと、つくしやたんぽぽなどが見られるようになりました。

田んぼではおたまじゃくしなどが泳いでる姿を見るようになり、子ども達は興味津々♪

ザリガニを発見し、みんなで観察をしたりしています。

生き物への興味があり、図鑑などを広げては「お散歩に行ったときにいたよね!」「これ知ってる!」などと

お友達と見たことや触ったことのある生き物を話しをしている姿が見られます。

季節ならではの草花や生き物に触れていきたいと思います。

 

 

 

R2.3.10 どろんこ遊び

日中は暖かくなり、春を感じる季節となってきました。

子ども達は元気に園庭で遊んでいます。

雨が降った次の日は、園庭に水たまりができます。

その水たまりにパシャパシャと入り、水しぶきを上げたりどろんこ遊びをすることが楽しいようです。

傾斜を利用して滑り台のように楽しんだりとダイナミックな遊びも展開しています。

これからだんだんと暖かい日が増えてきます。

今後の園庭遊びも楽しめていけたらと思います。