園の様子

ひまわりの種を蒔きました。

利用者と一緒にひまわりの種3種類蒔きました。

ミニひまわりジュニア・ミニひまわりちーくまくん・東北八重ひまわり

成長が楽しみです。

 

 

5月24日生花教室

今日の花材はアリアム・カーネーション・紅花・グリーンナデシコ・ドラセナでした。

自由に生けた後に先生の少しの手直しにて、さらに素晴らしい出来栄えとなりました。

生花教室(5月10日)

今日の生徒さん5名。皆さん楽しく生けられていました。

花材は、リヤトリス・スカシユリ・スプレー菊・ヒペリカム・ドラセナ

生花教室

今日の生花材料(アリアム・ガーベラ・ソリダゴ・スターチス・谷ワタリ)

重みで垂れます!

園周辺にも春の訪れ

花見


西都原に出かけました。天候にも恵まれ、久しぶりの外出を楽しみました。

生花教室

今回の🌸は、大葉カエデ・スカシユリ・スプレーカーネーション・スターチス・ルスカス!

餅つきとおやつ

皆さん協力しておもちを丸めました。きょうの「おやつ」も楽しみです。

7月5日 七夕会を行いました。利用者が作成された飾りを一緒に吊り下げる準備を行い、少しでも雰囲気を作りました。

職員は、さざえさんのテーマソングでダンスを披露しました。