餅つきとおやつ
- 2022年12月07日
皆さん協力しておもちを丸めました。きょうの「おやつ」も楽しみです。
皆さん協力しておもちを丸めました。きょうの「おやつ」も楽しみです。
7月5日 七夕会を行いました。利用者が作成された飾りを一緒に吊り下げる準備を行い、少しでも雰囲気を作りました。
職員は、さざえさんのテーマソングでダンスを披露しました。
市民の森公園散策~天候に恵まれ、いい運動になりました。
園周辺も少しづつ花のあいさつが始まっています。
1月11日 獅子舞が登場。利用者の健康長寿!「ガブリ、ガブリ」
*午後のおやつにお出ししました。「結び方も案外難しいがね」と話されていました。
お味は「最高です!」皆さん喜ばれていました。
5月13日(木)生花教室開催(生徒~5名)
(花材)うんりゅう柳・オンシジューム・スプレーカーネーション・カスミ草・ハラン
本日の🌸材は①しょうぶ、②スカシユリ、③スプレーカーネーション、④ソリダゴ、⑤ゴッド
出水先生に来て頂き、毎週土曜日の午前中にリハビリ体操を行っています。自分で少しづつ、動かしながらがんばっています。
まだまだ、元気です。
ツリーを見ながら、チョコレートショートケーキ・紅茶、皆さん喜ばれていました。
ケーキ「もっと食べたい」~すみません!